さらば2020年! 2021年は今年よりいい年になることを祈る

1年近くブログの手が止まってしまっていたので、せめて今年1回くらいは更新せねば、と思い、キーボードをカタカタと打ち込んでいます。。。

過去に発病した急性大動脈解離の影響で死んでたとか、新型コロナで床に伏していたとか、そういうわけではありませんでした(笑)

このホームページをリニューアルしようかななどと考えていたら新型コロナが流行し始めて、なぜか仕事が忙しくなって、さらにそれがテレワークはできない仕事だったりと、ホームページから距離を置くようになってしまってました。
作りかけていた記事があったりして、こんなの書こうとしてたなー、とか…
ちょっと改版してちゃんと公開できるようにしようかな。(新鮮味には欠けるかもしれないが…)

まぁ、あとはソシャゲ。。。
私はあいりすミスティリアと凍京ネクロSMというゲームをただひたすら遊んでました。

さて、今年1年を振り返ると、2020年は新型コロナに振り回された1年でした。

実家には帰れないわ、行こうと思ってたコミケはなくなるわ、F1日本GPはなくなるわ、世界ラリーはなくなるわ、オーディオ系イベントのもろもろがなくなるわ……

感染者の増加はとどまることを知らず。
2020年最後の日に東京の感染者が1000人を大きく超えて、1337人ですか…
1000人台は見ずに2021年を迎えたかったですがね、仕方のない流れなのかもしれません。。。

東京にいてテレワークなどほとんどできなかった身としては、いつかかかるのではないかとやや怯えつつも、知らぬ間にかかっててすでに免疫があるんじゃないか、とか、いろいろ思うところはあります。が、同じ職場でも陽性者が出てしまったので、次は我が身だと思っておいたほうがいいんだろうな、と気を引き締めなおす今日この頃です。

いろんなイベント喪失とプレッシャーからか、知らず知らずのうちにストレスがすごくたまっていたらしく、仕事にも影響が出るように。。。
病みかけて、大きなプロジェクトを自ら担当から外してくれと頼み込む異常事態。。。
代わりにあてがわれた仕事も結局楽な仕事ではなかったんですが、最初の仕事よりは納得してできる仕事だったので、仕事面ではとりあえず救われていたのかな。

そしてストレスを吹っ飛ばすには、やっぱり散財!

夏。
私にとって第5のIEMが追加されました。
CAMPFIRE AUDIOの『ANDROMEDA MW10』です!
ついでにBIT SOUNDのカスタムイヤピースもANDROMEDA用に作っちゃいました。

ANDROMEDA MW10

UE900に次ぐMMCXタイプのIEM。すでにUE900は使わなくなってしまっているので、実質唯一のMMCX機ということになるのですが、持っているUE18Pro(IPX)、FitEar TITAN(FitEar 2pin)、Fender FXA11(2pin)はコネクタが見事にバラバラ… リケーブル選びは大変です…(とりあえず、2pin→MMCX、MMCX→2pin変換プラグは買いました)

あとはパソコンをグレードアップしました。

i7-9900K x RTX2060

Core i9-9900KとGeForce RTX2060を使った新PCを組み上げて、環境をリフレッシュ!
SSDがNVMeのM.2 PCIe接続タイプはとんでもなく早いですね! これを使ったら普通のSSDには戻れません。また、OfficeをMicrosoft365のサブスクリプション版に変えました。突然現れたセットアップ画面で表示された年額半額(約6,500円)の表示につられ、とりあえず1年分を購入しました。
※半額画面はキャンペーンで表示されたというわけではなく、当初マイクロソフトサポートも把握していなかったようで、当然最初はウイルス感染を疑い画面を閉じてしまいましたが、どうやら本物のポップアップだったようで、しかも再表示されることはなく。。。
別PCでOS更新などを実施することでなんとか同じ画面を表示させることができたので、抜かりなく購入することができました。

秋。
iPad Pro(11インチ)。Apple Pencil 2も一緒に。
今のところは高級メモ帳ですが、お絵かきソフトも入れたのでちょっと絵を描く練習をしようと思います。

そしてGOTOトラベルで行った北海道!
カニとジンギスカン、いっぱい食べてきました。

Hokkaido Crab

GOTOトラベルでの割引率は驚異的で、カニを大量に食べるのにもクーポンで大幅に支出を抑えられるので、使わないと損!というのは一度使うと身をもって知るところとなるのですが、時期が時期なのでどこへ行くかやコロナ対策などはよく考えて使う必要はあるかなと感じました。でもそういうのは気にせずに旅したいというのが本音ではあります。

つい先日。
最後にヨドバシカメラのお年玉箱『SWITCHの夢』!
勝ち取りました。

中身は、スイッチ本体、Joy-Con用拡張バッテリ、ソフト3本(スーパーマリオ3Dコレクション、ポケモン不思議のダンジョン、ゼノブレード)でした。
マリオシリーズとポケモンシリーズとその他1~2本という読みでしたが、おおよそその通り。ですが、ポケモン不思議のダンジョンは、きっとやりません!(甥っ子のところに送り付けることになりました(笑))
プロコンとマリオのゲームは追加でいつか買おうと思います。
やっぱりマリオをやらないと(笑) ゲームキューブとWiiは買わなかったので、スーパーマリオ3Dコレクションを付けてくれていたのは非常に嬉しかったですね。

ゲームといえば、PS5。
こちらは全然買えませんでしたね。。。
日本の供給量が少ないのか、転売ヤーが買い占めてしまっているのか。
でもきっとFF16が出るまでに手に入ればいいかな、という温度感なので、買えるようになるのを気長に待ちたいと思います。

今年は、無理して帰省して石投げつけられても嫌なので、これまでに経験したことのないひっそりとした年末を過ごしていますが(そういえば、仕事のない年末年始って久しぶりな気がする)、来年2021年は今年より悪くなることはないと信じて、気を強く持って信念を迎えたいと思います。

それでは、よいお年を!